thumbnail image
Title Text
    Buy now
    • HOME
    • Information
    • Concept
    • Photo-step06-
    • Photo-step05-
    • Photo-step04-
    • Photo-step03-
    • Photo -step02-
    • Photo -step01-
    • Movie
    • Instagram
    • …  
      • HOME
      • Information
      • Concept
      • Photo-step06-
      • Photo-step05-
      • Photo-step04-
      • Photo-step03-
      • Photo -step02-
      • Photo -step01-
      • Movie
      • Instagram
    Title Text
      Buy now
      • HOME
      • Information
      • Concept
      • Photo-step06-
      • Photo-step05-
      • Photo-step04-
      • Photo-step03-
      • Photo -step02-
      • Photo -step01-
      • Movie
      • Instagram
      • …  
        • HOME
        • Information
        • Concept
        • Photo-step06-
        • Photo-step05-
        • Photo-step04-
        • Photo-step03-
        • Photo -step02-
        • Photo -step01-
        • Movie
        • Instagram
      Title Text
      • PEDAL OUT

        -YOKOHAMA-

      • Information

        NEXT STEP-2022.7.24(sun)-

        PEDAL OUT YOKOHAMA -step08-2022.7.24(Sun)

        16:00open at Grassroots Yokohama charge:1000yen ◆◆◆LIVE◆◆◆ TOMO a.k.a Monday BMXで日本中を旅し、現在メッセンジャーとして活動中。 ビート制作、提供、RapなどHipHopを中心に音楽制作もしている。///18:00頃 Humanized (ableton live:Jik PeopleJam,Drums:Eiji Nagamatsu,Sax:Kazunori Matsuzaki) BLANK BLANK STRUCTURE,All My Structureなどで活動するトラックメイカーJIK People Jamの楽曲を演奏する、 メンバー不定のバンド。ableton liveを中心としたジャムを行う。///19:30頃 ◆◆◆Virtual Bicycle Race◆◆◆ LOW DOWN powered by Supinroom 自転車で1対1の室内型スプリントバトル。ローラー台に固定されたトラックバイクで、 スクリーンに映し出されたメーターを満タンにする単純明快な競技。 参加自由&無料。友達と一緒に気軽にチャレンジしてください!生ドラムとMCで盛り上げます。プライズあり。 16:00〜18:00 Free challenge & Qualifying 18:30〜 Open & Girls Class Semi Final 20:30〜Open & Girls Class Final ◆◆◆SHOP◆◆◆ CMWC2023YOKOHAMA(JPBMA) メッセンジャーの世界大会CMWCが来年横浜で開催。今年開催のNYCと共同企画のSister City Cat Teeを販売。 ◆◆◆Guest Beer◆◆◆ Yokohama Beer 日本におけるビール発祥の地「横浜」の老舗クラフトビールカンパニー。生ビールご用意します。 ◆◆◆Support◆◆◆ A By Courio-City Brotures Yokohama YNOT Ridrawing JPBMA Boo Dot Com Grassroots Yokohama 神奈川区鶴屋町2⁻13⁻3渡辺ビルB1F₍横浜駅北西口から徒歩5分) Flyer desined by: @nao.yoshida

        PEDAL OUT YOKOHAMA -step07-2019.7.30(tue)-7/31(wed)

        Pedal Out Yokohama-step07- POPUP
        7/30(火)-31(水)19:00~22:00頃
        at GrassRoots YOKOHAMA(神奈川区鶴屋町2-13-3渡辺ビルB1F)


        「PEDAL OUT YOKOHAMA」
        7回目は「POPUP SHOP」として通常営業のGrassroots店内にて2日間開催。メッセンジャーがルーツの作家による、ハンドメイドバッグ、シルクスクリーン、アクセサリーなどここでしか揃わないアイテムが集まります!!カルチャーの交差点「Grassroots」にて美味しいDrink&Foodとともに自転車談義を楽しみましょう!!

        *チャージなし。通常営業なので飲食のご注文をお願いします。

        ◆◆◆ SHOP ◆◆◆

        A By Courio-City(30,31日)
        横浜を拠点とするメッセンジャーカンパニー「Courio-City」のハンドメイドバッグブランド。A×mofutto×boggyの限定コラボサコッシュ、サンプルなどのSALEを行います。
        @a_by_couriocity


        boggy(30,31日)
        「孔版画家兼刷り師、時々ハンターの元メッセンジャー。主にシルクスクリーンプリントの技法を巧みに生かしつつ、ペイントやコラージュと組み合わせ平面のみならず自転車のフレームや酒瓶等の立体物にもそれらの技法を用いて様々な作品を制作。自転車とお酒をこよなく愛する。」
        @bo99y
        バッグやTシャツなどプリントしたいものをお持ちいただいて、その場でプリントします。小500円、大1000円。Tシャツのボディも若干用意してます。

        mofutto(30,31日)
        メッセンジャー。金属の銅・真鍮・錫・ビスマスを鍛金(ハンマーで叩く)、鋳造(溶かして型に流す)の技法を使ってアクセサリーを製作しています。
        mofutto.com
        @mofutto _interior

        Brown Bag(30日のみ)
        元メッセンジャー。ハンドメイドでバッグやグッズを作るBROWNBAG。ネーム、パッケージもすべて手作業の為、デザイナーの物作りをダイレクトに感じれます。
        @brownbaghands

        ◆◆◆ Lounge DJ ◆◆◆

        31日のみ
        mmfilms,Pony,Bread Man

        PEDAL OUT YOKOHAMA -step06-

        2018.7/15(sun) 19:30 OPEN

        at Grassroots YOKOHAMA(神奈川区鶴屋町2-13-3渡辺ビルB1F)
        charge:\1,500-

         

        横浜の街と街を行き交う自転車乗りが音楽やアートを通して繋がるローカルコミュニティイベント

        「PEDAL OUT YOKOHAMA」

        今年初開催で6回目の今回は、連休中日の日曜日!自転車カルチャーに関わるDJ3名と、香港ツアー帰りのPeopleJam&mmfilmsによるライブあり。夏の夜に横浜随一のカルチャーの交差点「Grassroots」にて美味しいDrink&Foodとともに自転車談義を楽しみましょう!!

         

        ◆◆◆ LIVE ◆◆◆ 

        People Jam

        ロックとエレクトロが刺激的な化学変化を起こすイカサマ・デジタルファンク。
        さあ、踊ろうぜ!
        peoplejamweb.com

         

        ◆◆◆ DJ ◆◆◆

        Izuru(Daisy Messenger)
        インストソウルロックバンドSoul Organ Bogalooのオルガニスト、カセットレーベルHot Cake Music主宰で名古屋のメッセンジャーDaisy Messengerの代表です。

         

        PONY (HOMMAGE)
        横浜のBMXシーンで10年以上活動し全国のコンテスト・イベントではMCとして活躍中。DJは都内中心に定期的に活動、jazz、soul、hip-hop、house、technoなどその場その雰囲気に合わせたスタイルは定評があるvinyl lover。

         

        SARU a.k.a 信長(Courio-City)
        HIPHOP,REGGAE,R&B,LATIN等選曲は幅広く、現場の空気感を意識しジャンルを越えたクロスオーバーなプレイスタイル。

         

        ◆◆◆ VJ ◆◆◆

        mmfilms

         

        and more...

        PEDAL OUT YOKOHAMA -step05-2017.11.29(wed)

        Pedal Out Yokohama-step05-
        11/29(wed) 19:30open 20:00start
        at Grassroots YOKOHAMA(神奈川区鶴屋町2-13-3渡辺ビルB1F)
        charge:\1,500-

         

        横浜の街と街を行き交う自転車乗りが音楽やアート、カルチャーを通して繋がるローカルコミュニティイベント「PEDAL OUT YOKOHAMA」
        LIVE GUESTに横浜を拠点にする二組、カズキクチDJ SICKとSTRAWを迎え、SHOPはBMX RiderのNAO YOSHIDAによる手書きポストカード、横浜発メッセンジャーによるドメスティックブランドSIDE BOYZ、VJにはいつものmmfilmsが彩りを加えます!GrassrootsのGood Food&Drinkと自転車談義で2017年の忘年会にしましょう!

         

        ◆LIVE◆

        カズキクチDJ SICK

        カズキクチ-19840305。神奈川県出身。2013年からMICを握り始め、MC AKIとあかずのまを結成。その年にBAND、Destroy the Babylonに入る。2016年からバックDJにSICKを、もしくは自身でサンプラーを使ってのソロでのLIVEも精力的に始める。トップ・オブ・ザ・ヘッドや自身の詩を用いて言葉を音と共に空間に広げる。
        SICK-1989年東北生まれ、2007年に横浜に拠点を移す。東北特有の柔らかい音楽と、都会の洗練された音楽に影響され、一度のプレイで様々な音楽をかけることに楽しさを見出す。2012年夏、藤沢発A.B.E RECORDSより2枚組1st MIX CD「DOWN EASY」を、2014年6月には日常に沿った2nd MIX CD「A Long Walk」をリリース。

         

        STRAW

        夜と朝の狭間、日常と非日常の境目を揺蕩う想いを、ポストロック、アンビエントなサウンド、メロウでエモーショナルな歌をビートに乗せ表現するアーティスト、およびバンド。2015年より緩やかにライブ活動を開始。バー、カフェ、ライブハウス、船上、酒蔵、キャンプ場など場所を問わず、トラック、トラック+生演奏、アコースティック、バンドセットなど、時々によって形態を変えて演奏している。

         

        ◆SHOP◆

        NAO YOSHIDA
        BMXプロライダーと同時にグラフィックアーティストとしても活動中。一見かけ離れている二つをリンクさせて独自の世界観を作り出している。アートシーンを牽引しているイーストロンドンでの展示やニューヨークでの個展を行う。また芸術劇団での美術制作を行うなど活動は多岐にわたる。PEDAL OUTでは手書きポストカードをその場で作成する。

         

        SIDE BOYZ

        "横浜が好きで、自転車も好きなら、みんな家族。"をコンセプトにグッズを展開中。横浜でのつながり、そして各地方へとつながる架け橋のような存在を目指し、日々奮闘中。​

         

        ◆VJ◆

        mmfilms
         

         

         

        PEDAL OUT YOKOHAMA -step04-2017.4.26(wed)

        Pedal Out Yokohama-step04-
        4/26(wed) 20:00open
        at Grassroots YOKOHAMA(神奈川区鶴屋町2-13-3渡辺ビルB1F)
        charge:\1,500-

         

        ■LIVE

         

        STRAW

        夜と朝の狭間、日常と非日常の間を揺蕩う想いやサウンドスケープを、ポストロック、アンビエントな質感を持つ音と言葉をビートに乗せるアーティスト、およびバンド。
        2015年より緩やかにライブ活動を開始。
        今回は2人でお邪魔します。

         

        People Jam

        ロックとエレクトロが刺激的な化学変化を起こすイカサマ・デジタルファンク。
        さあ、踊ろうぜ!
        peoplejamweb.com

         

        ■SHOP and more

         

        BIKE POLO NINJA TOKYO

        自転車でポロをするストリートスポーツ“バイクポロ”。2017年5月5-6日にアジアチャンピオン兼世界選手権アジア予選“AsianHBPC2017-WHBPC2017Qualifying”が日本初開催。そのオーガナイザーチーム「BIKE POLO NINJA TOKYO」によるフォト展示やグッズ販売など行います。

         

        ■VJ

        mmfilms

         

        PEDAL OUT YOKOHAMA -step03-2016.11.24(thu)

        Pedal Out Yokohama-step03-
        11/24(thu)19:00-24:00
        at GrassRoots YOKOHAMA(神奈川区鶴屋町2-13-3渡辺ビルB1F)
        charge:\1,000-

        ■step 03
        横浜の街と街を行き交う自転車乗りが音楽やアートを通して繋がるローカルコミュニティイベント「PEDAL OUT YOKOHAMA」
        3回目を迎える今回は、横浜を中心に活動するバンド「STRAW」をゲストに迎え、DJ、VJ、前回LivePaintしたメッセンジャーバッグの展示や小物の販売もあります。Grassrootsのフード&ドリンクで飲み語らいましょう!

        ■Live
        STRAW
        夜と朝の狭間、日常と非日常の間を揺蕩う想いやサウンドスケープを、ポストロック、アンビエントな質感とフィーリング、突き動かすビート、染み入る歌で表現するアーティスト、およびバンド。2015年より緩やかにライブ活動を開始。

        ■DJ
        ABESTREEM(A.B.E.RECORDS)
        レコードレーベルA.B.E.RECORDS主宰!
        生まれも育ち藤沢です。江ノ島Oppa-laで10年目に突入したハートウォームなパーティHeartyPartyは、今年も開催!藤沢、横濱を中心に今日もどこかで音楽と珍道中。

        PONY (HOMMAGE)
        横浜のBMXシーンで10年以上活動し全国のコンテスト・イベントではMCとして活躍中。DJは都内中心に定期的に活動、jazz、soul、hip-hop、house、technoなどその場その雰囲気に合わせたスタイルは定評があるvinyl lover。

        ■VJ
        mmfilms
        ■SHOP
        A by Courio-City
        HÜBNER BIKE MESSENGER

        PEDAL OUT -STEP02-でグラフィティアーティストWAIFoneがLIVE PAITINGした生地を、横浜のメッセンジャー会社のバッグブランドA By Courio-Cityにメッセンジャーバッグを2パターン製作してもらいました。次回のSTEP03で展示予定です。

        WAIFone x A by Courio-City

        Messenger Bag

        PEDAL OUT -STEP02-でグラフィティアーティストWAIFoneがLIVE PAITINGした生地を、横浜のメッセンジャー会社のバッグブランドA By Courio-Cityにメッセンジャーバッグを2パターン製作してもらいました。次回のSTEP03で展示予定です。

        PEDAL OUT YOKOHAMA -step02-2016.7.20(wed)

        2016.7/20(wed) at Grassroots Yokohama 19:00-24:00

        charge:\1000-

        DJ:SARU a.k.a 信長(Courio-City),SICK(A.B.E.RECORDS),PONY(HOMMAGE)

        LIVE PAINTING:WAIFone

        FILM:Nao Yoshida(BMX Rider)

        Special Live:ONO

      • Concept

        「街と人と自転車」をテーマに

        横浜の街に暮らし働く人たちが自転車や音楽・アートなどを通して、

        ジャンルレスに集い交流する自転車が繋ぐ

        ローカルコミュニティイベント「PEDAL OUT YOKOHAMA」

        go out,chill out,paddle outを語源に

        「自転車で人生を楽しむ」という意の造語。

      • Photo Report

        PEDAL OUT-step06-2018.7.15

      • PEDAL OUT-step05-2017.11.29

      • PEDAL OUT-step04-2017.4.26(wed)

      • PEDAL OUT-step03-2016.11.24(thu)

      • PEDAL OUT -step02-2016.07.20(wed)

      • PEDAL OUT -step01-2016.04.10(sun)

      • Movie

        PEDAL OUT -step02-

        2016.7.20(wed) at Grassroots Yokohama

        DJ:SARU,SICK,PONY

        LIVE PAINTING:WAIFone

        Filmed by Masashi Noda

        Music by ONO

        PEDAL OUT-step01-

        2016.4.10(sun) at Grassroots Yokohama

        DJ:ABESTREEM,SICK,ISSY

        MOVIE:BMX FLATLAND,FIXEDGEAR,MESSENGER

        Filmed by Masashi Noda

        Music by Kentarow

      • Instagram

      Zikape © 2016

      Create a site with
      This website is built with Strikingly.
      Create yours today!

      This website is built with Strikingly.

      Create your FREE website today!

      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る